・初心者からキッズの練習試合に最適なワンマッチシステム。
・色帯や階級に応じた見所のあるマッチメーク
・ルールはDUMAUでお馴染みの SJJIFルールを採用
※(サドンデスは時間制限有り)
・その気になればもう1試合「替玉」システムも健在
その後は「LABOの時間」となり、技の研究をするもよし
スパーリングをするもよし、見学、情報交換、雑談もOKです。
柔術初心者や大会出場を考えている選手の皆様、是非「VALEKATA JAM」をご活用ください!
9:00~10:00 会場準備
10:00~ 開会式 (挨拶&演舞&選手宣誓)
10:30~ 第1試合〜 閉会式(各賞発表&記念撮影)
13:00~ 休憩(練習会&プチセミナー当日受付)
※練習会参加費は出場費の半額
(大人1.000円 子供500円)
※山下兄弟プチセミナー参加者は
そこから+500円です。
※キッズセミナー参加者は無料
練習会参加費(500円)だけで大丈夫です。
☆「バリカタJAM出場者」は無料で参加できます。
14:00~ 山下康一朗&山下健士 兄弟プチセミナー
同時開催:QP先生キッズクラス
(約30~45分ぐらだと思って下さい)
終了次第〜自由練習会スタート!!
FreeSession Start!!
16:00 後片付け
日時 2018年 6月24日(日)
場所 【 宇佐市総合運動場内武道場 】大分県宇佐市大字川部1591
時間 10:00~16:00 (9:00~17:00 ※前後60分は準備片付け)
主催 バリカタプロジェクト
定員 100名
協力 DUMAU パラエストラなかがわイデDOJO 童心柔術 OJJ
協賛(株)大砲 清松総合鐵工(株)香鈴亭
福岡イサミ LAS Conchas Jiu-Jitsu NERD
(株)スターナイン 阿蘇壱番屋
救護班 山本貴裕(日出健友館)
マット数 後日発表
ルール SJJIF
<ルールブック日本語版>ダウンロード出来ます。
http://www.dumau.org/main/rules?pagesType=RULES_BOOK
締切り
6月18日(月)
参加費
一試合の対戦会(JAM)と、その後の研究会(LABO)への参加費用です。
¥2,000 大学生 社会人・大人 (男女共)
※GI&NO-GIどちらも出場する場合は¥3.000となります。
¥1,000 小学生 中学生 高校生 まで
※GI&NO-GIどちらも出場する場合は¥1.500となります。
※黒帯の方および小学生未満は無料です。
※参加者と同じ氏名で振り込みをお願いします。
※入金確認後、正式エントリーとなりマッチメイクされます。
※大会出場はしないが当日LABO(練習会&研究会)に参加されたい方は当日受付で申込ください。
(半額でLABOだけ参加可能です)
※申し込み後の入金確認が取れない方が多数います。
当日払いの場合、対戦カードが作れないので事前の入金を よろしくお願いします。
LABOだけ参加する方は当日払いでもOKです。
参加費は前払いとなります。振込先は以下です。
◆銀行振込:参加者と同じ氏名で振り込みをお願いします。
西日本シティ銀行 那珂川支店
普通口座 3065968
口座名義 ドウ)バリカタプロジェクト ダイヒョウシャイン イデトモヒロ
◆現金書留
〒811-1241 福岡県筑紫郡那珂川町後野2-5-5那珂川郵便局留
◆PayPal支払いはこちら 支払後に必ずエントリーもお願いします。
第1試合アダルト白NO-GIミドル級(5分)
○西澤直幸(DESTINY JIUJITU) VS ●平木鉄馬(ねわざワールド熊本)
(P 12-8)
第2試合11~13歳 白・灰帯 無差別級(4分)
○谷内春夢(パラエストラなかがわイデDOJO) VS ●樺島真彩人(パラエストラなかがわイデDOJO)
(P 7ー0)
第3試合 6・7歳 白帯フェザー級(2分)
●渡邊愛子(TEAM DOUSHIN) VS ○山本一徹(メフォーゼ柔術アカデミー)
(P 9−0)
第4試合 6・7歳 白帯フェザー級 (2分)
●木村音々 (パラエストラなかがわイデDOJO) VS ○村上慧 (メフォーゼ柔術アカデミー)
(裸絞め一本勝ち 1”00)
第5試合 8・9歳白・灰帯無差別級(3分)
●白川颯真 (TEAM DOUSHIN) VS ○長谷川園 (パラエストラなかがわイデDOJO)
(裸絞め一本 57秒)
第6試合 8・9歳 白・灰帯無差別級 (3分)
●村上虎太郎 (TWAM DOUSHIN) VS ○木村吏斗 (パラエストラなかがわイデDOJO)
(P 0−9)
第7試合 10・11歳 白・灰帯無差別級(3分)
○中村壮汰 (パラエストラなかがわイデDOJO) VS 村上斗眞 (TEAM DOUSHIN)
(P15ー0)
第8試合 10・11歳 白・灰帯無差別級(3分)
●栗林楓 VS ○木村一哉 (パラエストラなかがわイデDOJO)
(サドンデス テイクダウンP)
第9試合 11~13歳 白・灰帯無差別級(4分)
○谷内春夢(パラエストラなかがわイデDOJO) VS●中村謙伸(パラエストラなかがわイデDOJO)
(キムラロック/1本)
第10試合 6・7歳 6・7歳フェザー級(2分)
●渡邊愛子(TEAM DOUSHIN ) VS ○村上慧(メフォーゼ柔術アカデミー)
(腕ひしぎ十字固め一本・36秒)
第11試合 8・9歳 白・灰帯無差別級 (3分)
○長谷川園(パラエストラなかがわイデDOJO) VS ●栗林一樹(TEAM DOUSHIN)
(腕ひしぎ十字固め一本・51秒)
第12試合 アダルト紫帯ミドル級(5分)
●内尾孝英(DESTINY JIUJITU) VS ○山下健士 (パラエストラなかがわイデDOJO)
(腕ひしぎ十字固め一本・3分03秒)
第13試合 アダルト白・青帯ミドル級 (5分)
●正井一騎 (TEAM DOUSHIN) VS ○平木鉄馬 (ねわざワールド熊本)
(袈裟固め腕絡み一本・4分08秒)
第14試合 アダルト白帯フェザー級(5分)
○矢野良磨 (TEAM DOUSHIN) VS ●竹尾裕二 (DESTNY JIUJITU)
(P11ー0)
第15試合 アダルト白帯フェザー級 (5分)
●平山義則 (パラエストラなかがわイデDOJO) VS ○今藤竜矢 (ブルーベース)(P0ー6)
第16試合 アダルト白帯フェザー級 (5分)
○西澤愉貴 (DESTINY JIUJITU) VS ●山崎哲義 (TEAM DOUSHIN)
(腕ひしぎ十字固め一本・4分55秒)
第17試合 6・7歳白・灰帯フェザー級(2分)
●渡邊愛子(TEAM DOUSHIN) VS ○切田龍馬(メフォーゼ柔術アカデミー)
(P13ー0)
第18試合 10・11歳白・灰帯無差別級(4分)
○中村謙伸(パラエストラなかがわイデDOJO) VS●樺島真彩人(パラエストラなかがわイデDOJO) (P10−9)
第19試合 アダルト白帯フェザー級 (5分)
○白川昭一 (TEAM DOUSHIN) VS ●竹尾裕二(DESTINY JIUJIUTU)
(サドンデス・21分7秒 一番絞り一本)
第20試合 マスター白〜紫帯フェザー級 (5分)
●渡邊真帆(TEAM DOUSHIN) VS ○長谷川鮎子 (パラエストラなかがわイデDOJO) (サドンデス・12分56秒スイープ2P)
第21試合 アダルト白・青帯ミドル級 (5分)
●正池一騎 (TEAM DOUSHIN) VS ○西澤直幸(DESTINY JIUJIUTU)
(裸絞め一本・4分10秒)
第22試合 アダルト紫帯ミドル級(5分)
●Marko Pavilions(TEAM DOUSHIN) VS ○山下康一朗(パラエストラなかがわイデDOJO) (オモプラータ・一本勝ち)